Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画アップお疲れ様です❗️篠笛界隈盛り上げて行きましょう🎶
そう!色んな角度から!
わからなかったことが分かりました!ありがとうございました♪
わー!良かったです😊
こういった情報探していたので助かります現在八cを使っていますが、甲音と乙音の行き来が多いので違う笛を探し始めました単純に1音ずつずれると思っていたので買う前にわかって良かったです
@@aki217 ありがとうございます。仕組みを知った上でどの調子をチョイスするかは吹く人次第かなと思いますので、参考になれば幸いです!
恭賀新年。実音入りでこんなに詳しい解説、とても嬉しいです。吹いてみたい曲はC調に転調していたのですが、六本調子、七本調子、八本調子の篠笛があるので、曲によってはその必要なし、ということですね。さっそくスクリーンショット❣ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます🥰あくまで原曲キーを楽に吹くならば!ということです。是非ともご参考にしていただければ!
kazzyさんの篠笛の音に惹かれ、どんどん篠笛の世界に魅せられて、沼のほとりまで来ています。この動画とても分かりやすかったです!篠笛のこと、全く何も知らなかったので知識が広がってうれしいです!kazzyさんの動画を見るうち、日に日に、私も篠笛を吹いてみたい!と思い始めました。そして、篠笛のどこか懐かしい、優しくて幻想的でもある音色に魅せられたのはもちろんだけど、kazzyさんの味のある音に惚れたことがとても大きいんだと気付きました。全くの初心者なので、初めての笛には何がいいのかもわからなかったけど、kazzyさんの音に少しでも近づけるなら、kazzyさん愛用のものが一番の近道なんじゃ?と思いました!そこで、たくさんの笛を持ってらっしゃるとは思いますが、立平さんの拭漆天地巻八本調子にしようとほぼほぼ決めたところ、注文から2〜3ヶ月くらい待たなきゃいけないことを知り、すぐにでも吹きたい衝動に駆られてるので、、今は沼のほとりでたたずんでいるところです。。これだと決めた笛を待ち焦がれるか、それとももっと安価なものでとりあえず練習してみるか、kazzyさんならどう思いますか??(長々と語ってしまい、本当にすみません)
ありがとうございます。嬉し過ぎてご飯3杯べれます。えっと僕ならば、、、絶対にこれと決めた笛を買った方がいいと思います!楽器はただ音を出すだけの道具ではありません。もちろん性能もですが、見た目とか、憧れる人が使っているとか、精神的部分も大きいです。僕のおすすめコースは1、欲しい笛を注文する2、立平さんの環(4000円)を買う3、環を吹きつつ笛が届くのを待つ4、笛が届く、凄く嬉しいです!!!まずは自分で好きにやればいいと思います!好きな曲を吹けるのがドレミの笛の魅力ですから!!!!
@@kazzyhorie わ!早速お返事ありがとうございます!胸がいっぱいでご飯も喉を通らないです。「環」そうですよね!それも考慮に入れてたので、早速注文してみます!でもやっぱり、竹の笛に憧れるところもあるし、でもちゃんと思うように音が出せて、吹きたい曲が吹けるようになるのがまず第一なので、「環」で練習してから欲しい笛を注文しようと思います!「NADESHIKO」をまず吹いてみたいのです。そして目標は「木蘭の涙」です!
@@lavender_Kidds 資金的に問題がないならば絶対に竹の笛も注文した方がいいですよー!NADESHIKOは楽譜も公開しています!是非吹いてください!ちゃんと吹かなくても大丈夫!楽しんで!
初心者で篠笛を購入しました。四本調子です。初心者は八本でしたか、、、リコーダーのようにすぐ吹けるものと甘く思っておりました!全く吹けません!八本調子購入してみます!
こんばんは!初めは八本が扱いやすい、ってだけで初心者は八本🔰ってことでもないので大丈夫です!それよりもお近くでレッスンを探してみたり、オンラインレッスンを受けたりするのが1番だと思いますよ!
この動画ありがたいです。今までは、自分で拭いてみて笛を選んでいましたが、結構面倒でした。楽譜を見ただけで適切な笛を選べるんですね。
もちろんそれも練習にはなりますね!あくまでこれをベースにどの調子を選ぶかは吹く人のセンスだと思いますが、参考になれば幸いです!!!
@@kazzyhorieさま返信ありがとうございます。♭や#の数を見るだけで適切な笛を選べるというのはほんとに目から鱗でした!
勉強になりました!自分の持っているのは三本半というなんかわからないものなので直接的ではないですがありがとうございます分かりやすいの欲しい...チャンネル登録失礼します!
とんでもごいませんえん!半調子はわからないものではないです笑十二調子(オクターブ)の間に半調子、半々調子もあります。例えば三本と四本の間は100セントという数値があります。(1オクターブは1200セント)三本半調子は三本より50セント高くなります。25セント高いものや75セント高いものも。なのでお持ちの三本半調子は一の音がソとソ#の間の音になっています。微妙なニュアンスを表したいときや、メリ気味の音質で三本の音階で吹きたい時に便利です!
@@kazzyhorie なるほど!知り合いからもらって、吹けるんだけど何の音が鳴ってるんだ?ってなってたので調べても分からなかったので助かりました!ありがとうございます!!!
@@若杉海月 半調子僕も欲しいんです>
西洋楽器でいうところの、C管とかF管みたいなもの、ということですよね?
そうです!八本=C管七本=B管六本=B♭管という感じです!
@@kazzyhorie なるほど。ありがとうございます✨
一人で吹く場合は固定ドの考え方で好きな調子を選んで良いということですよね😮
そうですね! 篠笛の場合は調子を変えるだけで同じ運指でキーが変えれるので低いキーで!とか高いキーで!大丈夫です。
あのー、篠笛のキーは、下記の考え方でよろしいですか?二本調子(F♯)三本調子(G)四本調子(G♯)五本調子(A)六本調子(B♭)テナー七本調子は(B)八本調子が(C)これでよろしいのでしょうか?
そですね。全てメジャースケールなので、たとえば八本調子(Cメジャー)の笛で二から始めるDm(七は♭)や六から始まるAmを吹いたり、みたいな感じですね!
ご丁寧にありがとうございます。
元々和太鼓はやっていたのですが、篠笛にも挑戦してみたいと思い、色々な方の動画を見ていたのですが説明がとても分かりやすかったです!!和太鼓と合わせるなら何本調子がかっこよく聞こえるでしょうか、、八本調子でもかっこよく聞こえるでしょうか、音楽はあまり詳しくなく、篠笛の事もまだまだ分からないことだらけなので教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
ありがとうございますー!僕も和太鼓から始めました!和太鼓と合わせる場合、、、何がかっこいいかは主観なのでなんともですが、、、笛の音はどうしても和太鼓の音圧にかき消されてしまうので八本調子の甲音を多用することが多くなりますね。マイクやスピーカーがあればある程度はマシです。太鼓と1対1ならまだ選択肢は多いかも、って感じです(;´Д`)
@@kazzyhorie 返信頂きありがとうございます!!🙇♀️八本調子で練習してみようと思います!!動画も参考にさせて頂きます!ありがとうございました!
1本調子~12本調子の各筒音を教えて下さい。
製作者によって違いはあると思いますが、僕の持ってる笛(立平)だと一の音の2音下付近という感じです。例)八本調子筒音→ラ(A)筒音小指かざし→シ(B)なので各調子はこれを基準に半音プラスマイナスして頂ければ!基本的にはドレミの調律外という認識です。
返信ありがとうございました。祭り用の能管や古典調を趣味で自作していますが、2年前にドレミ管のあることを知り、八本調子が偶然できたので、調子に乗り六本調子を作ろうとしました。まるっきり知識がなかったので筒音ソを基準にして一穴の音はシと勘違いしていたので調律できず失敗の連続でした。今回の動画によってシ♭であることを教えて頂いたのでまた作る意欲が沸いてきました。そこで確認ですが、三本調子の場合は筒音ファ♭、一穴開はソでいいのでしょうか?
@@岩田彰八 おおー!いいですね!僕は笛の構造や製作はからっきしです^^;三本調子は仰っる通り一の音はG(ソ)です。筒音も理屈はあっていると思いますが、ミ→ファは一音ではなく半音なのでファ♭ではなくE(ミ)になります!
ありがとうございます。感謝します。八本調子と三本調子でハモリがしたいです。
はじめまして、動画拝見させて頂きました。とても勉強になりました。私が持っているのは7本調子なんですが、穴が六つなんです。その場合はどうなるのですか?お分かりなら教えて頂きたいです。宜しくお願いします😓
ありがとうございます!こちらの動画の内容は「ドレミ調律の7孔」の篠笛向けになります。まずお持ちの笛が古典調や唄用ならば地域などにより調律は様々なようなので孔の数に関わらずこの動画とは随分違う内容になります。ドレミ調律の場合は全部抑えた音が一(ド)の音になり運指はほぼ変わりません。※0運指や大甲の運指が使えないそうです。あまり明確な答えではなくすみません(--;)
初めて篠笛を買う場合8本調子でいいですか?
そうですね。僕の意見は・サイズが持ちやすい・価格帯も割と安価・皆が持ってるので他の人と合わせやすい・ヘ長調、ト長調、変ロ長調、ハ長調が吹きやすいという理由から八本調子が良いと思います!
@@kazzyhorie ありがとうございます。フルートは経験があるのですが・・・・・
@@762forest_railway 同じエアリードの管楽器なので、吹き方は近いので音はすぐに出ると思います!大きな違いは、押さえるのがボタンか指孔、キィがない、移調楽器、と言ったところですね!
@@kazzyhorie ありがとうございます。フルートよりファイフに近いですね
@@kazzyhorie 唄物とドレミ調は同じですか?
ということは 篠笛 は 竹製フルート なんでしょうか?
フルートとは構造が違うのでその表現は適切ではないかなと思います!金属製の篠笛もありますし木製のフルートもありますしね。
@@kazzyhorie 様 コメントありがとうございます。 初心者なのでよくわかりませんが、 篠笛はできたときから 西洋音階 なのでしょうか?
@@岩田澄夫-y8k 西洋の音階に対応した篠笛は新しいですね。元々は各地の民謡やお囃子に適した音階だったり、、、私はその辺はほぼ無知識なんですが、、、💦
@@kazzyhorie 様ご回答ありがとうございます。 それにしても 篠笛 の音色には心惹かれます。^^ ご精進ください。^^;
@@岩田澄夫-y8k ありがとうございます!
動画アップお疲れ様です❗️
篠笛界隈盛り上げて行きましょう🎶
そう!色んな角度から!
わからなかったことが分かりました!ありがとうございました♪
わー!良かったです😊
こういった情報探していたので助かります
現在八cを使っていますが、甲音と乙音の行き来が多いので違う笛を探し始めました
単純に1音ずつずれると思っていたので買う前にわかって良かったです
@@aki217 ありがとうございます。仕組みを知った上でどの調子をチョイスするかは吹く人次第かなと思いますので、参考になれば幸いです!
恭賀新年。実音入りでこんなに詳しい解説、とても嬉しいです。
吹いてみたい曲はC調に転調していたのですが、六本調子、七本調子、八本調子の篠笛があるので、
曲によってはその必要なし、ということですね。さっそくスクリーンショット❣ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます🥰
あくまで原曲キーを楽に吹くならば!
ということです。
是非ともご参考にしていただければ!
kazzyさんの篠笛の音に惹かれ、どんどん篠笛の世界に魅せられて、沼のほとりまで来ています。
この動画とても分かりやすかったです!篠笛のこと、全く何も知らなかったので知識が広がってうれしいです!
kazzyさんの動画を見るうち、日に日に、私も篠笛を吹いてみたい!と思い始めました。
そして、篠笛のどこか懐かしい、優しくて幻想的でもある音色に魅せられたのはもちろんだけど、kazzyさんの味のある音に惚れたことがとても大きいんだと気付きました。
全くの初心者なので、初めての笛には何がいいのかもわからなかったけど、kazzyさんの音に少しでも近づけるなら、kazzyさん愛用のものが一番の近道なんじゃ?と思いました!
そこで、たくさんの笛を持ってらっしゃるとは思いますが、立平さんの拭漆天地巻八本調子にしようとほぼほぼ決めたところ、注文から2〜3ヶ月くらい待たなきゃいけないことを知り、すぐにでも吹きたい衝動に駆られてるので、、今は沼のほとりでたたずんでいるところです。。
これだと決めた笛を待ち焦がれるか、それとももっと安価なものでとりあえず練習してみるか、kazzyさんならどう思いますか??
(長々と語ってしまい、本当にすみません)
ありがとうございます。嬉し過ぎてご飯3杯べれます。
えっと僕ならば、、、
絶対にこれと決めた笛を買った方がいいと思います!
楽器はただ音を出すだけの道具ではありません。
もちろん性能もですが、見た目とか、憧れる人が使っているとか、精神的部分も大きいです。
僕のおすすめコースは
1、欲しい笛を注文する
2、立平さんの環(4000円)を買う
3、環を吹きつつ笛が届くのを待つ
4、笛が届く、凄く嬉しい
です!!!
まずは自分で好きにやればいいと思います!
好きな曲を吹けるのがドレミの笛の魅力ですから!!!!
@@kazzyhorie わ!早速お返事ありがとうございます!胸がいっぱいでご飯も喉を通らないです。
「環」そうですよね!それも考慮に入れてたので、早速注文してみます!
でもやっぱり、竹の笛に憧れるところもあるし、でもちゃんと思うように音が出せて、吹きたい曲が吹けるようになるのがまず第一なので、「環」で練習してから欲しい笛を注文しようと思います!
「NADESHIKO」をまず吹いてみたいのです。
そして目標は「木蘭の涙」です!
@@lavender_Kidds
資金的に問題がないならば絶対に竹の笛も注文した方がいいですよー!
NADESHIKOは楽譜も公開しています!是非吹いてください!ちゃんと吹かなくても大丈夫!楽しんで!
初心者で篠笛を購入しました。四本調子です。
初心者は八本でしたか、、、
リコーダーのようにすぐ吹けるものと甘く思っておりました!全く吹けません!
八本調子購入してみます!
こんばんは!
初めは八本が扱いやすい、ってだけで初心者は八本🔰ってことでもないので大丈夫です!
それよりもお近くでレッスンを探してみたり、オンラインレッスンを受けたりするのが1番だと思いますよ!
この動画ありがたいです。
今までは、自分で拭いてみて笛を選んでいましたが、結構面倒でした。
楽譜を見ただけで適切な笛を選べるんですね。
もちろんそれも練習にはなりますね!
あくまでこれをベースにどの調子を選ぶかは吹く人のセンスだと思いますが、参考になれば幸いです!!!
@@kazzyhorieさま
返信ありがとうございます。
♭や#の数を見るだけで適切な笛を選べるというのはほんとに目から鱗でした!
勉強になりました!
自分の持っているのは三本半というなんかわからないものなので直接的ではないですがありがとうございます
分かりやすいの欲しい...
チャンネル登録失礼します!
とんでもごいませんえん!
半調子はわからないものではないです笑
十二調子(オクターブ)の間に半調子、半々調子もあります。例えば三本と四本の間は100セントという数値があります。(1オクターブは1200セント)三本半調子は三本より50セント高くなります。25セント高いものや75セント高いものも。
なのでお持ちの三本半調子は一の音がソとソ#の間の音になっています。微妙なニュアンスを表したいときや、メリ気味の音質で三本の音階で吹きたい時に便利です!
@@kazzyhorie
なるほど!
知り合いからもらって、吹けるんだけど何の音が鳴ってるんだ?ってなってたので
調べても分からなかったので助かりました!
ありがとうございます!!!
@@若杉海月 半調子僕も欲しいんです>
西洋楽器でいうところの、C管とかF管みたいなもの、ということですよね?
そうです!
八本=C管
七本=B管
六本=B♭管
という感じです!
@@kazzyhorie
なるほど。ありがとうございます✨
一人で吹く場合は固定ドの考え方で好きな調子を選んで良いということですよね😮
そうですね! 篠笛の場合は調子を変えるだけで同じ運指でキーが変えれるので低いキーで!とか高いキーで!大丈夫です。
あのー、篠笛のキーは、下記の考え方でよろしいですか?
二本調子(F♯)
三本調子(G)
四本調子(G♯)
五本調子(A)
六本調子(B♭)テナー
七本調子は(B)
八本調子が(C)
これでよろしいのでしょうか?
そですね。全てメジャースケールなので、たとえば八本調子(Cメジャー)の笛で二から始めるDm(七は♭)や六から始まるAmを吹いたり、みたいな感じですね!
ご丁寧にありがとうございます。
元々和太鼓はやっていたのですが、篠笛にも挑戦してみたいと思い、色々な方の動画を見ていたのですが説明がとても分かりやすかったです!!
和太鼓と合わせるなら何本調子がかっこよく聞こえるでしょうか、、
八本調子でもかっこよく聞こえるでしょうか、
音楽はあまり詳しくなく、篠笛の事もまだまだ分からないことだらけなので教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
ありがとうございますー!
僕も和太鼓から始めました!
和太鼓と合わせる場合、、、何がかっこいいかは主観なのでなんともですが、、、
笛の音はどうしても和太鼓の音圧にかき消されてしまうので八本調子の甲音を多用することが多くなりますね。
マイクやスピーカーがあればある程度はマシです。
太鼓と1対1ならまだ選択肢は多いかも、って感じです(;´Д`)
@@kazzyhorie 返信頂きありがとうございます!!🙇♀️
八本調子で練習してみようと思います!!
動画も参考にさせて頂きます!
ありがとうございました!
1本調子~12本調子の各筒音を教えて下さい。
製作者によって違いはあると思いますが、僕の持ってる笛(立平)だと一の音の2音下付近という感じです。
例)八本調子
筒音→ラ(A)
筒音小指かざし→シ(B)
なので各調子はこれを基準に半音プラスマイナスして頂ければ!
基本的にはドレミの調律外という認識です。
返信ありがとうございました。祭り用の能管や古典調を趣味で自作していますが、
2年前にドレミ管のあることを知り、八本調子が偶然できたので、調子に乗り六本調子
を作ろうとしました。まるっきり知識がなかったので筒音ソを基準にして一穴の音はシと勘違いしていたので調律できず失敗の連続でした。
今回の動画によってシ♭であることを教えて頂いたのでまた作る意欲が沸いてきました。そこで確認ですが、三本調子の場合は筒音ファ♭、一穴開はソでいいのでしょうか?
@@岩田彰八 おおー!いいですね!僕は笛の構造や製作はからっきしです^^;
三本調子は仰っる通り一の音はG(ソ)です。筒音も理屈はあっていると思いますが、ミ→ファは一音ではなく半音なのでファ♭ではなくE(ミ)になります!
ありがとうございます。感謝します。八本調子と三本調子でハモリがしたいです。
はじめまして、動画拝見させて頂きました。
とても勉強になりました。
私が持っているのは7本調子なんですが、穴が六つなんです。
その場合はどうなるのですか?
お分かりなら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします😓
ありがとうございます!
こちらの動画の内容は「ドレミ調律の7孔」の篠笛向けになります。
まずお持ちの笛が古典調や唄用ならば地域などにより調律は様々なようなので孔の数に関わらずこの動画とは随分違う内容になります。
ドレミ調律の場合は全部抑えた音が一(ド)の音になり運指はほぼ変わりません。※0運指や大甲の運指が使えないそうです。
あまり明確な答えではなくすみません(--;)
初めて篠笛を買う場合8本調子でいいですか?
そうですね。僕の意見は
・サイズが持ちやすい
・価格帯も割と安価
・皆が持ってるので他の人と合わせやすい
・ヘ長調、ト長調、変ロ長調、ハ長調が吹きやすい
という理由から八本調子が良いと思います!
@@kazzyhorie
ありがとうございます。フルートは経験があるのですが・・・・・
@@762forest_railway 同じエアリードの管楽器なので、吹き方は近いので音はすぐに出ると思います!
大きな違いは、押さえるのがボタンか指孔、キィがない、移調楽器、と言ったところですね!
@@kazzyhorie
ありがとうございます。フルートよりファイフに近いですね
@@kazzyhorie 唄物とドレミ調は同じですか?
ということは 篠笛 は 竹製フルート なんでしょうか?
フルートとは構造が違うのでその表現は適切ではないかなと思います!金属製の篠笛もありますし木製のフルートもありますしね。
@@kazzyhorie 様
コメントありがとうございます。
初心者なのでよくわかりませんが、 篠笛はできたときから 西洋音階 なのでしょうか?
@@岩田澄夫-y8k
西洋の音階に対応した篠笛は新しいですね。元々は各地の民謡やお囃子に適した音階だったり、、、私はその辺はほぼ無知識なんですが、、、💦
@@kazzyhorie 様
ご回答ありがとうございます。 それにしても 篠笛 の音色には心惹かれます。^^ ご精進ください。^^;
@@岩田澄夫-y8k ありがとうございます!